ろんろぐ

自分軸で幸せな2拠点生活


東京育ちの20代女性の私が実際に使ってみた!精米機使用レポ

みなさん、精米機を使ったことがありますか? 

 

お米をスーパーで買うとき、精米済みのものを買う人が多いのではないでしょうか?

私も、普段は、精米済みのお米を購入しています!

 

先日、玄米で、お米を購入したので、コイン精米機を使ってきました(^^)

 

都内では、なかなか見かけない、精米機。

20代女性の私が実際に使ってみたコイン精米機の使用レポです!

 

f:id:ronlog:20190506160517j:image

 

 

 

 

 精米機は、いつ必要なの?

 

さて、精米機とは?

 

精米機とは、いつ必要なのか?

精米機とは、何なのか?

 

そんな疑問から、お答えします!

 

精米機とは、玄米から、糠(ぬか)を取り除き、白米にするための農業機械。

 

玄米を白米にする主な目的は、米の消化吸収を助け、食味を良くするため!

ちなみに、玄米から白米にする過程のことを精白と呼びます。

 

近年では、家庭用の小型精米機も登場しており、家庭で手軽に精白することもできます。

 

 

 

 

コイン精米機へGO


f:id:ronlog:20190403102755j:image

 

 我が家には、家庭用精米機がないので、コイン精米機へ玄米を持って行くことにしました!

 

コイン精米機がどこにあるかは、Google検索したり、Googleマップで、位置情報をオンにして「コイン精米機」と検索すると、すぐに近くのコイン精米機がどこにあるか、わかりましたよ~(^^)

 

今回、私は、10kgの玄米を自転車で、運ぶことにしました。

いつも、スーパーでは、5kgのお米を購入しているので、10kgあると重い・・・!

 

今回の経験より、玄米は、車で、運ぶことをオススメします。

でも、自転車でも、運べる重さです!

(自転車で運ぼうと思う人はあまりいないか!?)


f:id:ronlog:20190403102819j:image

 

玄米によって、適度な負荷がかかって、良い運動となりました~!

これは、晴れている日じゃないと、キツイ・・・。

 

いざ、玄米を白米へ

 

物置小屋みたいなコイン精米機の扉を開けて、いざ、精米機と向き合うぞ!

 


f:id:ronlog:20190403102809j:image

 

きちんと、精米機の使い方が書いてあるので、初めてでも、久しぶりでも、安心して、使えます~!


f:id:ronlog:20190403102814j:image

 

お米の仕上がりである好みの白さを選ぶことができるので、自分の好みに合わせて、選べるところも良い♡

 

ここで少し力仕事!

玄米を投入口へ~。


f:id:ronlog:20190403102823j:image

 

白米は、白米タンクから出てきます。

 

確認窓で、どれだけの量が、白米になっているか、確認できます。

この窓を見て、いっぱいになったら、ペダルを踏んで、白米を持参した袋へ!


f:id:ronlog:20190403102804j:image

 

ここから、ザ~っと、白米が出てきます。

勢いよく出てくるので、しっかりと受け止めてください!


f:id:ronlog:20190403102759j:image

 

こんな感じで、足で踏んで、白米を出します~(^^)


f:id:ronlog:20190403102751j:image

 

私は、玄米を持参した袋をそのまま白米を入れる袋として使います!

 

 

 

精米機使用料の目安

 

おおよそ、精米機の使用量は、10kg100円です。

 

今回、私が使用した精米機も、100円を投入し、10kgのお米をすべて精白することができました!

もし、100円で、精白し終わらなかった場合には、お金を追加投入すれば、続けて、精白することができます。

 

これで玄米も怖くない!

 

コイン精米機を使えば、簡単に、玄米を白米にすることができ、これで、「玄米を食べようと思って買ってきたけど、やっぱり白米で食べたい・・・」「玄米が食べられない・・・」という悩みも解消!

玄米も怖くない!

 

簡単に使用できるので、もし、玄米で、お米を購入したり、いただく機会があった際には、使ってみてください~(^^)

ベニマル♡春のディズニー懸賞情報

 

楽しみにしていた春のベニマルのディズニー懸賞が始まりました~(^^)

 

 

f:id:ronlog:20190424084908j:image

 

東京にいたときには、知らなかったヨークベニマルというスーパー。

今では、すっかり、御用達のスーパーです♡

 

福島県を中心に東北南部から関東北部5県にかけてスーパーマーケットチェーンを展開する福島県郡山市の企業。2006年9月、セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社。

 

福島県民にとっては、定番ともいえるスーパーです!

 

さて、肝心の懸賞情報を~(^^)

 

 

 

 

 

買いだめしちゃう!?800円以上のレシートで応募


f:id:ronlog:20190424084116j:image

 

ベニマルで、東京ディズニーランド東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーである8社の商品を税込み800円以上のお買い上げレシートで、応募できます。

 

賞味期限が長いものは、この機会に、買いだめしておくのもありかもですね!

私は、買いだめします。そして、無駄遣いしないように、気を付けます~。

 

プレゼントのコースは2種類

 

プレゼントは、東京ディズニーリゾートパークチケット(ペア)コースとパークグッズコース(東京ディズニーシーオリジナルトートバック・ダッフィー)の2種類です。

 

パークチケットコースは、200組400名様

パークグッズコースは、400名様

 

わくわくインパできるパークチケットコースと遠方組にも、嬉しいパークグッズコース

 

どちらに、応募するか、考えるのも、楽しいです!

パークグッズコースのトートバックは、ダッフィーの可愛いお顔のデザインはあるものの、白×青の色とシンプルなデザインなので、大人も持ちやすそうです。

 

対象はこちら


f:id:ronlog:20190424084112j:image

 

気になる対象メーカーはこちら。

 

 

上記、8社の商品のうち、対象商品を購入して、応募できます。

 

 

 

 

応募概要


f:id:ronlog:20190424084104j:image

 

ハガキとチラシが、ベニマルに置いてありましたが、こちらにも、載せておきます~(^^)


f:id:ronlog:20190424084100j:image

 

応募締切と購入期限

 

応募締切は、2019年5月13日(月)当日消印有効です。

 

私は、忘れないように、購入したら、すぐに、ハガキ作成します!

 

レシート有効期間は、2019年4月22日(月)~2019年5月6日(月)です。

 

ご縁がありますように♡

 

まだ、ベニマルの懸賞には、ご縁があったことがないのですが、今度こそ、ご縁がありますように~♡

 

私は、コーヒーなどのストック品・うさおも大好きなカレーライスのルーなど、購入しようと思います。

 

あと、お酒大好きなうさおが喜ぶ「十勝カマンベールチーズ」は必須!

懸賞やディズニーに興味のない夫に、懸賞の協力をしてもらうためにも、夫にも楽しみを~♡

 

さて、楽しみながら、懸賞生活していきます♡

るるるん。

 

甘くて、ジューシー♡YOZE FARMのアスパラガスを食レポ♡

 

アスパラガスに、「ジューシー」って、イメージある?

みずみずしくて、ジューシーなアスパラガスがあるってよ!

 

f:id:ronlog:20190411105411j:image

 

今回は、農ブラ部(農産物ブランディング部)の農ブラ部のおいしいもの発信チームの企画の食レポ記事です。

 

 

 

 

 

我が家の食卓では、主役になることのなかった野菜「アスパラガス」

 

オリーブオイルで、炒めると美味しいし、野菜炒めや温野菜としても、美味しいアスパラガス!

でも、ちょっと、地味だし、「アスパラガスを買おう!」と意気込んで、スーパーに行くことは、あまりありませんでした。

 

しかし、甘くて、ジューシーな主役級のアスパラガスに出会ったのです♡

そんなYOZE FARMさんのアスパラガスをご紹介します(^^)

 

 

 お米も、アスパラガスも美味しい♡

 

今回の食レポは、YOZE FARMさんのアスパラガスです。

栃木県北部の那須の山々の麓に広がる那須野ヶ原の大地で、主にアスパラガスとお米を生産している個人農家さん。

 

以前、後味の甘みが美味しいコシヒカリを食べた、あのYOZE FARMさんです(^^)

 

www.ronlog.work

 

たっぷり、届いたアスパラガス

 

我が家に、どどーん!と届いたアスパラガス。
f:id:ronlog:20190411105442j:image

 

お米のパッケージも可愛かったけど、アスパラガスは、さらに可愛い♡

アスパラガスのスタンプを初めて見ました!

 

 はい、

\ どーんっ!!! /


f:id:ronlog:20190411105446j:image

 

迫力満点なアスパラガス祭り。

今回は、様々なサイズが入っているものを送っていただいたのですが、最初に、このアスパラガスを見たとき、「おお、めっちゃ立派なアスパラガスがいる・・・!!」とまじまじと見入ってしまいました~。

 

こんなに立派なアスパラガスは、スーパーには、売っていないよ!

見た目からして違う・・・!


f:id:ronlog:20190411105420j:image

 

ここで、カミングアウトすると、いつも、5本くらいが1束になっているものを買っているので、こんなにたくさんのアスパラガス、食べきれるのだろうか・・・と内心、心配になりました。

 

我が家のアスパラガスの消費量、数か月分くらいの量じゃない!?もはや、1年分くらいじゃん!?と、夫は、ビビッておりました。

 

「アスパラガスの固定概念が変わる予定だから大丈夫だよ♡」なんて、食べる前に、答えた私ですが、本当に、アスパラガスの固定概念が変わります!

 

そして、アスパラガラスは、あっという間に、私たち2人のお腹の中に消えました・・・。作りたいレシピの分を残しておかなきゃ!と途中で焦ったので、みなさまもお気をつけください!

 

 

 

 

いざ、実食

 楽しく、アスパラガスを堪能したので、私のオススメの食べ方をご紹介します♡

アスパラガスで、白米がすすむ、衝撃の体験をしたよ!

 

オリーブオイル焼き

f:id:ronlog:20190411105438j:image

 

まず、シンプルで美味しい、オリーブオイル炒め。

塩と胡椒をふりかけて、シンプルにいただきます!

 

この食べ方が、一番、アスパラガスのジューシーさと甘さが感じられて、オススメ!

肉汁じゅわ~な感じで、アスパラガスの甘さとみずみずしさがじゅわ~っと感じられます。

 

アスパラガスって、甘かったのね!

アスパラガスって、みずみずしかったのね!

 

アスパラガスが

\ ジューシー /

 

これは、間違いない。

 

 

トマトスープパスタ

f:id:ronlog:20190411105454j:image

 

トマトスープパスタに入れると、ホクホク美味しかったです(^^)

ホクホクして、ジューシーなので、パスタのメインを飾れるアスパラガスです!

 

ペペロンチーノ

 

f:id:ronlog:20190416192430j:image

 

にんにくと唐辛子とも、めっちゃ合う。

めっちゃ美味しい!


f:id:ronlog:20190411105428j:image

 

パスタ麺がなくても、おかずに良いな~っと思いました!

パスタに入れるとホクホク感が味わえて、心が満たされました♡

 

アスパラガスと牛肉のソース炒め


f:id:ronlog:20190411105407j:image

 

お肉と野菜の炒めものを食べるとき、お肉で白米を食べて、野菜は単体で、食べることが多い私ですが・・・

アスパラガスで、白米がすすむ!

 

お肉の油とアスパラガスが、絶妙にマッチして、白米がすすむ!

ご飯おかわり必須です(^^)

 

白だしのおひたし


f:id:ronlog:20190411105415j:image

 

アスパラガスを茹でて、白だしに漬けて、冷蔵庫で冷やしたのがこちら。

あっさりしていて、美味しいのです♡

 

作り置きおかずとしても、優秀で、主婦の味方!

 

お酒のおつまみにも、ピッタリだと思いました。

こちらは、細めのアスパラガスで、作るとより美味しくいただけるように、感じました♡

 

鶏肉とアスパラガスの醤油煮


f:id:ronlog:20190411105433j:image

 

あっさりしていて、食欲がないときにも、よく作る鶏肉の醤油煮。

アスパラガスを添えたら美味しいはず!とひらめき、添えてみたら、美味しかった♡

 

鶏肉を煮込んでから、最後に、アスパラガスと一緒に煮込み、アスパラガスにも、しっかり醤油の味がしみ込み、美味しくいただきました。

 

醤油で、黒くなったりしないかしら?と心配しましたが、アスパラガスは緑のまま、無事です!

彩りよく、食卓が華やぐので、見た目にも、嬉しい♡

 

 

 

 

購入方法

 

BASEにて、オンライン購入することができます。

 

yozefarm.official.ec

 

1人で、贅沢に食べるもよし、複数人で、シェアするのもオススメ。

たくさんのアスパラガスで、毎日、楽しい食卓にできますよ~(^^)

 

ぜひ、甘くてジューシーなアスパラガスを食べて、アスパラガスの固定概念を変えてみてください!

鳥取・因幡の伊藤畜産★幸せになれるお肉「夏日牛」

農ブラ部(農産物ブランディング部)の農ブラ部おいしいもの発信チームの企画♪

 食レポ記事です。

 

 

 

 

f:id:ronlog:20190405170157j:image

 

みんな大好き♡牛肉♡

特別な日に、国産の牛肉を食べる人も多いのではないでしょうか?

 

あっさりしたお肉が好きな私が、モリモリ食べた鳥取県の伊藤畜産さんの「夏日牛」の食レポです!

 

 

 

伊藤畜産とは?

 

鳥取因幡で畜産業を営む、牛の繁殖・肥育農家さんです。


鳥取といえば、妖怪や鳥取砂丘のイメージでしたが、観光地だけではない!食も美味しく、"隠れた畜産王国"としても長い歴史があるんです!

 

SNSも、ぜひ、チェックしてみてください(^^)

伊藤夏日@幸せになれるお肉 (@cmofuri09) | Twitter

株式会社 伊藤畜産 - ホーム | Facebook

 

和牛肉を世界4大珍味にするべく、日々、奮闘されています。

Twitterは、ほのぼの癒される投稿もあって、密かにファンです♪

 

ウデ肉とバラ肉を食べてみた

 

f:id:ronlog:20190405170202j:image

 

今回は、ウデ肉とバラ切り落としをいただき、実食させていただきました!

どちらも、あっさりしていて、噛めば噛むほど甘さの広がるお肉で、これが、夏日牛の美味しさか・・・!と驚きました。

 

肉豆腐

ウデ肉使用

f:id:ronlog:20190405170406j:image


まず、「牛肉といえば、肉豆腐!」と言う夫のリクエストで作った肉豆腐です。

 

お肉は、ウデ肉を使用したのですが、初めて、ウデ肉を食べました!

ウデ肉に、わくわくしながら、食べてみると・・・、あっさりしていて、美味しい♡卵と一緒に、モリモリ食べられます。


f:id:ronlog:20190405170351j:image

 

夏日牛入り温野菜サラダ

ウデ肉使用

f:id:ronlog:20190405170418j:image

あっさりとしていて、ぺろりと食べられてしまう夏日牛のウデ肉を温野菜サラダにのせてみました!

 

夕飯に、シェアして食べるものよし、サラダランチに食べるものよし、野菜が苦手な人にも、お肉のおかげで、食べやすいと思います(^^)夫は、サラダが苦手なのですが、夏日牛のおかげで、モリモリ食べていました。野菜にも、ぴったり合い、お肉の甘みをたっぷり楽しめるポン酢で食べるのがオススメ!

 

 

バラ肉使用

f:id:ronlog:20190405170424j:image

 

バラ肉でも、作ってみました!

バラ肉は、脂身もあって、とろける美味しさ♡ボリュームを感じて、美味しいサラダになりました。男性は、バラ肉でのサラダの方が好みの人が多いかも・・・?食べ盛りや食欲旺盛なときには、バラ肉のサラダがオススメです(^^)ポン酢以外にも、胡麻ドレッシングで食べると濃厚さが増して美味しく、オススメです♡

 

牛キムチ炒め

ウデ肉使用
f:id:ronlog:20190405170411j:image

 

時短料理にもオススメ!ゴマ油で、お肉を炒め、キムチを入れて、出来上がり♡

 

キムチと辛味とゴマ油の香りが、お肉に絡んで美味しかったです(^^)

 

牛肉とアスパラガラスのオイスター炒め

バラ肉使用
f:id:ronlog:20190405171513j:image

 

バラ肉の甘さとジューシーさが、アスパラガスと絡んで、美味しかったです♡

白米にのっけて食べても美味しそうなジューシーさがありました。

 

カレーライス 

バラ肉使用
f:id:ronlog:20190405170401j:image

 

主婦の味方、カレーライス。

いつものカレーが贅沢な一品に♡

 

お肉がと野菜がルーに絡み、夏日牛の美味しさがたっぷりルーに溶け込んだかのような美味しさでした!

 

 次に夏日牛に出会う日が楽しみ

 

残念ながら、平成31年4月6日現在、オンライン販売はされていません。

 

お取り寄せできず、無念ですが、また食べたい!!

今度、また夏日牛に出会える日を楽しみにしています(^^)

 

natsuhi-beef.jp

 

 

土と暮らすの生あま酒★本物の甘酒を食レポ

 

農ブラ部(農産物ブランディング部)の農ブラ部おいしいもの発信チームの企画♪ 食レポ記事です。

 

 

 

 

f:id:ronlog:20190402171542j:image

 

 

飲む点滴とも言われている甘酒。

子供の頃から、内科的な病気はないのに、「体調不良の日が多い」「朝からご飯をもりもり食べられない」そんな虚弱体質だった私は、甘酒に助けられて生きてきて、甘酒が大好き♡

 

砂糖不使用なのに、甘みのある美味しい甘酒♡

土と暮らすさんの生あま酒の食レポです!

 

土と暮らすとは?

f:id:ronlog:20190402171729j:image

 

土と暮らすさんは、愛媛県西条市で自然栽培を行っています。

主に、お米・大豆を作っています。

 

農家であり代表の首藤元嘉さんは、全圃場自然栽培にこだわりをもって、自然栽培農家をされてます。

就農当初は、様々な困難があったそうですが、現在では、応援してくれる人やファンも増えて、日本全国に地方発送も行っています。

 

美人マネージャーの進藤さんのTwitterにも注目です(^^)

進藤@🌾農業新米マネージャ〜🌾 (@shindo_tsuchi) | Twitter

 

安心・安全な甘酒

土と暮らすさんの甘酒は、お米と糀だけで作られた甘酒。

 

  • 自然栽培米使用
  • 甘味料・添加物・保存料は一切使用
  • 食塩も無添加
  • 酵素が活きたままの生タイプ
  • ノンアルコール

 

安心・安全な甘酒で、添加物などが気になる人に、特にオススメです。

 

生あま酒を実食


f:id:ronlog:20190402171725j:image

 

甘酒といえば、日本酒とセットで売られているイメージがありました。甘酒は、お米が原材料だし、米農家がつくった甘酒も美味しそう♡お米を作っているからこその美味しい甘酒な気がする!と期待に胸を膨らませ、到着したのがこちら。

 

プレーンと黒米のセットを頼んでみました!

 

まずは、プレーン。


f:id:ronlog:20190402171716j:image

 

お米の粒が残っている甘酒で、飲みごたえのある甘酒です。朝食としても、良さそう(^^)

 

本当に、お砂糖が入っていないの?と不思議に思ってしまうほど甘みのある甘酒で、自然なすっきりとした優しい味。あっと言う間に飲めてしまう、身体に染み渡る優しいデザートドリンクのような甘酒でした!

 

続いて、私は珍しいと思った黒米の生あま酒。


f:id:ronlog:20190402171734j:image

 

甘酒なのに、黒い・・・。黒紫というか・・・。

なんだか、不思議な感じです。

 

恐る恐る飲んでみた黒米の生あま酒は、ノーマルより、甘みが強いように感じました!


f:id:ronlog:20190402171721j:image

 

これは、500mlがあっという間・・・!!

計画的に飲まなくては、すぐになくなってしまう・・・!と密かに焦りながら、美味しくいただきました(^^)

 

ご家族と一緒に飲む方は、ケンカにならないように、お気をつけください(笑)

 

ノーマル・黒米のどちらも美味しいのですが、私は、黒米がお気に入りです♪

注文する際には、ノーマルと黒米のセット注文がオススメです♡

 

最後の一粒まで食したい

 

f:id:ronlog:20190402171818j:image

 

ちょっと、セコイ写真ですが(笑)、こちらは、甘酒を注ぎ終わった後の容器です。

 

最後の一粒まで、食したい♡という気持ちがあふれてきて、最後の一粒まで、キレイにいただきました!

 

なま甘酒を飲む際には、ご家族に、セコイ姿を見られないように、お気をつけください(笑)

 

玄米オートミールも美味しい


f:id:ronlog:20190402171814j:image

 

どこか懐かしい味がするオートミール

お米だけで作った玄米オートミールも食べたのですが、こちらも、自然で身体への優しさにあふれている♡


f:id:ronlog:20190402171838j:image

 

素朴な見た目で、そのまま食べても、サクッと美味しく、モグモグとおやつに最適♡

味付けなしのシリアルで、離乳食にも良さそう(^^)


f:id:ronlog:20190402171833j:image

 

 私は、豆乳をかけて、シリアルとして、朝食に食べましたが、豆乳がしみ込んで、ふやっと美味しくいただきました♡

 

おかゆにしたり、サラダにかけたり、様々なシチュエーションで活躍してくれそうです!

 

購入方法

オンラインショップより、購入が可能です。

 

shop.tsuchitokurasu.jp

 

poke-m.com

 

club.montbell.jp

 

満足感たっぷりの土と暮らすさんの生あま酒をぜひ、楽しんでみてください♪

茨城県境町石山製茶工場の国産紅茶「結紅茶」♡食レポ

農ブラ部(農産物ブランディング部)の農ブラ部おいしいもの発信チームの企画♪
 
食レポ記事です。
 
 

 

 

f:id:ronlog:20190308190205j:image

 

デスクワークや移動が多いと、飲み物を飲む機会が増える、ろんです。

 

最近は、自宅での仕事も多いので、ゆっくり、紅茶を飲む時間は至福のひととき♡

 

今回は、さしま茶の名産地である茨城県境町にある「石山製茶工場」さんの国産紅茶、結紅茶食レポです!

 

 

 

 

石山製茶工場とは?

 

石山製茶工場は、茨城県境町にあるお茶農家さん。

 

さしま茶が有名!

 

石山製茶工場さんは、現在、五代目で、園主自ら栽培、製茶を手掛けているとのこと。

 

茶畑から製品までの一貫生産体制だからこその良質なお茶をお手頃価格で販売中です♪

 

有機質肥料と減農薬栽培もされており、国産の安心・安全なお茶をつくっていらっしゃいます。

 

広報活動は、お嫁さんがしており、Twitterの可愛いアイコンとギャップのあるバイクや車もお好きとのこと・・・!

 

ひそかに、ギャップ萌えしている私です・・・♡

 

 

情報発信は、SNSも要チェックです!

 

Twitter

https://twitter.com/Ishiyamacha

 

instagram

https://www.instagram.com/ishiyamacha/

 

facebook

https://www.facebook.com/ishiyamacha/

 

 

和紅茶の結紅茶

 

紅茶といえば、海外のものというイメージがありませんか?

 

私は、緑茶は国産だけど、紅茶は、海外のものだな~っと思っていました。

 

そもそも、国産の紅茶ってあるの?と思っていたのです。

 

f:id:ronlog:20190308190316j:image

 

石山製茶工場さんの紅茶は、もちろん国産!

 

今回、飲んでみた「結紅茶」は、つゆひかりセカンドフラッシュ(夏摘み)から作られています。


f:id:ronlog:20190308191609j:image

 

結紅茶は、茶葉タイプとティーバックタイプがあり、私が今回、飲んだものは、ティーバックタイプで、3g×4こ入り。

 

お仕事中にも、手軽に飲めるティーバックタイプは、会社員にも嬉しい♡

 

さらに、パッケージも可愛く、デスクに入れていても、可愛い!

 

キッチンに置いてあっても、気分が華やぐ、パッケージ♪

 

裏側まで、可愛く、さすがのこだわりだなっと思いました。

 

 

日本ではじめてアメリカに渡ったお茶「さしま茶」

 

さしま茶は、知る人ぞ知る、茨城の三大銘茶の1つで、日本茶本来の深いコクと味わいを感じることができることが特徴です。

 

f:id:ronlog:20190308191422j:image

 

そんな銘茶のさしま茶ですが、なんと、日本ではじめてアメリカに渡ったお茶なんです!

 

さしま茶の生産の歴史は、江戸時代の初期が始まりと言われており、歴史が長いお茶ですが、歴史が長いだけではなく、グローバル! 

 

f:id:ronlog:20190308191436j:image

 

そして、さしま茶の後を追って、日本の茶名産地からも、輸出されていったそうです。

 

その際に、つけられていた蘭字ラベルが、現代でもお洒落なデザイン!

 

 昔から、日本のお茶は、お洒落だったんだな~(^^)

 

 

贅沢な結紅茶

 

さて、肝心の結紅茶ですが、贅沢なんですよ~!


f:id:ronlog:20190308190322j:image

 

何が、贅沢かというと、このリーフ!

 

フルリーフが、たっぷり、3g入っているんです♡

 

珍しいフルリーフに、珍しい国産紅茶。

 

とっても、貴重な紅茶です!

 

f:id:ronlog:20190308191919j:image

 

マグカップに、お湯を注ぐと、紅茶のいい香り♡

 

甘くて、芳醇な香りがただよってきて、ティータイムだけではなく、ちょっとした休憩時間にも、癒されます。


f:id:ronlog:20190308190338j:image

 

飲んでみると、芳醇な中にも、甘みがあり、普段は、お砂糖を入れて飲むことが多い私ですが、結紅茶は、お砂糖なしで、飲むのがお気に入りです。

 

香りも、とても良く、後味がすっきりとしているので、ティーカップも、口の広いものがオススメ!


f:id:ronlog:20190308190332j:image

 

香りも、たっぷり楽しむことができるので、舌だけではなく、鼻も目も、楽しませてくれます。

 

私の一押しの飲み方

 

私の一押しの飲み方は、結紅茶×豆乳です!

 

ソイティーにハマってしまいました♡

 

f:id:ronlog:20190308192024j:image

 

お風呂上りにも、ホッとするし、お仕事中には、心を落ち着かせてくれて、仕事がはかどります。

 

豆乳は、ディズニー好きなら、ついつい飲んでしまうであろうキッコーマンの調整豆乳で飲んでみました。

 

 

 

 

 

特濃だと、豆乳の味がどーんっと出ます。

 

 

 

どこで買えるの?

 

さて、気になる結紅茶などの石山製茶工場さんのお茶の購入方法♪

 

BASEにて、販売されているので、全国どこからでも、購入可能です。

 

ishiyamacha.thebase.in

 

結紅茶は、茶葉タイプとティーバックタイプがあるので、自宅用と仕事用などで、分けて購入したりしても良いですよね。

 

さらに、贈答用にも、贈れるので、プレゼントにもオススメです♡

 

毎日の生活に、ぜひ和紅茶を取り入れてみてはいかがでしょうか!

 

熊本県植木町ハナウタカジツの種ごと丸ごときんかん★食レポ

 今回は、農ブラ部(農産物ブランディング部)の「農ブラ部おいしいもの発信チーム」の企画♪

食レポ記事です。

 

 

 

 

f:id:ronlog:20190303143753j:image

 

 

 

タツにみかんが美味しい冬の季節♡

 

タツにきんかんも美味しい!

 

そのままパクパクとスナック感覚で食べられる「ハナウタカジツ」さんのきんかん(金柑)を食べてみました♪

 


f:id:ronlog:20190303143348j:image

 

ハナウタカジツって?

 

「ハナウタカジツ」さんは、熊本県熊本市北区植木町で、美味しい果実を育てている農家さん。

 

今回、私が食べた「きんかん」以外にも、桃やみかんなど、様々な果実を育てています。

 

ハナウタとは、毎日のなかにあるちいさなしあわせを表し、これをわかちあうための合言葉♪

 

「旬の果実のみずみずしさやはじける香りと味わいで、ひとりでも多くの日常にハナウタな気分を届けたい。」そんな想いを胸に、家族そろって、ハナウタな果実を作りつづけていらっしゃいます。

 

 

HPだけではなく、SNSでも、最新の情報を知ることができます♪

 

Facebook

https://www.facebook.com/HanautaKajitu

 

Twitter

ハナウタカジツ 熊本 (@Hana_Uta33) | Twitter

 

Instagram

ハナウタカジツ (@hanauta55) • Instagram photos and videos

 

 

ハナウタカジツの片山さんが、ハナウタを歌いながら、楽しい気持ちで育てているところが目に浮かびます♪

 

 

種まで食べられる、驚き!

 

パッケージにも、大きく書かれた「種ごと、まるごと食べられる」というキャッチフレーズ。

 

食べてみるまでは、きんかんって、生でも美味しかったっけ?種までは食べられないでしょ?なんて思っていました・・・。

 

今まで、きんかんは好きだったのですが、食べる方法は、甘露煮一択。

 

恐る恐る生で食べてみました・・・!


f:id:ronlog:20190303143359j:image

 

食べてみると

甘~いきんかん♡

甘酸っぱいきんかん♡

爽やかなきんかん♡

1粒1粒に味があって、美味しい!

 

皮も柔らかく、生でも、パクパク食べちゃう。

 

 そして、種まで、サクッと食べることができて、ヘルシーなスナック菓子の感覚(^^)

 

コロンとした可愛いきんかんは、おやつにもピッタリ♪

 

作業をしながら、食べるお菓子の代わりに、きんかんを食べるのも、良いです!

 

ハナウタカジツさんの完熟きんかんだからこその美味しさ♡

 

会話が弾む、おくりものという言葉がピッタリだなっと実感しました。

 

 

オススメの食べ方♡

 

こんなに美味しいきんかん。

 

アレンジして、さらに美味しく食べてみたくなりますよね~♡

 

私のオススメは、お酒(^^)

 

ほろ酔いで楽しくお家ごはんができます。

 

f:id:ronlog:20190303143533j:image

 

作り方は日本酒やワインに漬けるなど、色々とあると思いますが、せっかくの手軽にパクパク食べられるハナウタカジツさんのきんかんなので、きんかんをみじん切りにして、ドライチューハイに混ぜる簡単スタイル♪

 


f:id:ronlog:20190303143539j:image

 

種まで、まるごと入れちゃいますよ~!

 

果実たっぷりの贅沢なチューハイになります♪ 

 

私のオススメのお酒はキリン・ザ・ストロング ハードドライです。

 

 


キリン・ザ・ストロング ハードドライ [ チューハイ 500ml×24本 ]

 

500mlだと、お酒が弱い人も、2人で半分こすると、ちょうど良い量(^^)!

 

お家で簡単に、果実感たっぷりの甘酸っぱいきんかんサワーができるので、お家ごはんのお供にぜひ♡

 

女性好みの可愛い見た目に、甘酸っぱさだな~っと思い、男性にはどうなのだろう?と思ったのですが、夫のうさお含め、男性にも好評でした(^^)

 

おすそ分けにもオススメ

 

結婚してから、おすそ分けもする機会も増えた私。

 

ハナウタカジツさんは、小袋も入れてくれるので、おすそ分けにもピッタリです!


f:id:ronlog:20190303143405j:image

 

 うさおは、この袋に入れて、おやつに職場に持って行くこともありました~。

 

シンプルだけど、特別な感じがして、嬉しいパッケージデザイン!

 

きんかんと一緒にお出かけした際には、ぜひ「#旅するカジツ」とハッシュタグをつけて、TwitterInstagramへ風景と一緒に投稿してみてください~♪

 

 

 

購入方法♪

熊本まで買いに行けない!という方も、ご安心ください♡

 

オンラインショップで購入できます。

 

hanautakajitu.jp

 

ご家庭用のきんかんは、1.5kgで購入できます。

 

「え・・・、1.5kgもあるの!?多すぎじゃない?」と思った方もいるのでは?

 

私も、食べてみるまでは、多いかも・・・?なんて思いました。(ハナウタカジツさん、ごめんなさい)

 

しかし、食べてみると、あっという間に、なくなります!

 

ちょっと食べたい!なんて方は、お友達やご実家などと、シェアして購入するのもオススメです(^^)

 

少しもったいない気もしますが、冷凍して食べても美味しい♡しかも、日持ちもする!ので、アイスみたいに食べるのも美味しいです。

 

バニラアイスよりも、カロリーも低いので、ダイエット中などで、カロリーが気になる人にもピッタリ♡

 

熊本からぜひお取り寄せしてみてください♪

 

YOZE FARM 栃木県那須山麓のコシヒカリ★白米食レポ♪

今回は、農ブラ部(農産物ブランディング部)の農ブラ部のおいしいもの発信チームの企画の食レポ記事です。
 
 

 

毎日の美味しいご飯♡
 
美味しい和食に欠かせないのが白米!
 
「YOZE FARM」さんのコシヒカリを食べてみました♪
 

f:id:ronlog:20190225172710j:image

 

YOZE FARMを詳しく

 

YOZE FARMさんは、栃木県北部の那須の山々の麓に広がる那須野ヶ原の大地で、主にアスパラガスとお米を生産している個人農家さんです。

 

普段スーパーでは手に入らない新鮮な状態で、商品を届けてくれる農家さんなのです!

 

SNSも積極的にされているので、要チェックです。

 

YOZE FARM - ホーム | Facebook

 

YOZE_FARM (@FarmYoze) | Twitter

 

KEISUKE GOTO (@yoze_farm) • Instagram photos and videos

 

 

ちなみに、生産者の後藤さんは、微生物・ガジェット・FREITAGが好き!

 

 

お米といえば、このパッケージ

 

宅急便で、我が家に届いたお米。

 

お米といえば、これこれ♡

 

f:id:ronlog:20190225171630j:image

 

このお米のパッケージ、大好きなのです♡

 

スーパーのビニール入りのパッケージとは違う良さ。

 

「YOZE FARM」のスタンプ付きのコシヒカリに、わくわく。

 

 

早速、いただきま~す♡

 

炊飯は、炊飯器の目安通りの水加減で、ちょうど良い焚きあがりになりました。


f:id:ronlog:20190225171636j:image

 

ほくほく香る、白米のいい香りと一緒に炊きあがったお米。

 

ツヤツヤです。

 

 噛めば噛むほど、甘みの感じるお米で、後味の甘さがクセになるお米でした(^^)

 

自然な甘みに、食べていて、ニッコリ笑顔にしてくれる♡そんなお米。

 

食べやすい、甘みの残る美味しいお米です。

 

 

私のオススメの食べ方

 

私のオススメの食べ方は、納豆ご飯♡

 

f:id:ronlog:20190225171801j:image

 

お茶碗に、よそった白米に、納豆をかけて、朝から食べる瞬間は、幸せタイム♪

 

朝から元気いっぱいになれます。

 

 

オススメの納豆は、下仁田納豆の黒豆納豆♡

下仁田納豆 黒豆納豆 80g
by カエレバ

 

大粒の黒豆が、白米によく合う♡

 

麦飯にしても美味しい♡

 

せっかくの白米がもったいない・・・と思っていたのですが、思い切って、大好きな麦飯にもしてみました!

 

f:id:ronlog:20190225171729j:image

 

麦飯のもちっとした食感も加わり、ますます美味しく感じました~♡

 

麦飯を加えることによって、歯ごたえもあり、お米だけで、パクパク食べてしまう・・・!


 
f:id:ronlog:20190225171734j:image

 

おすすめは、西田精麦のぷちまる君

 

西田精麦 ぷちまる君 1Kg
by カエレバ

パッケージも可愛い熊本県産大麦。

 

 

食べ続けて起きた変化

 

食べ始めは、後味の甘みの美味しさに嬉しくなり、薄味のお料理と一緒に食べていたのですが、食べ続けると、だんだん、味の濃いものと一緒に食べたくなってきました。

 

唐揚げと一緒に食べると、白米がすすむ~♡

 

f:id:ronlog:20190225190853j:image

 

味の濃い料理と一緒に食べても、白米の美味しさは損なうことなく、料理と調和しながら、美味しく、たくさんのお米を食べることができました!

 

外食したときや、お弁当を購入したときなど、他のお米を食べる機会があると、より、自宅で食べるYOZE FARMさんのコシヒカリは、後味の優しい甘みが感じられました。

 

 

お米の買い方

 

栃木県に住んでいないし、YOZE FARMさんのお米は買えない・・・。

 

なんて、思った方も多いのではないでしょうか?

 

なんと、全国どこでも、購入できるので、ご安心ください!

 

yozefarm.official.ec

 

BASEにて、お米の販売をされているので、全国どこに住んでいても購入できますよ~♡

 

さらに、嬉しいのが、お試し価格があること(^^)

 

無洗米2kgが、600円から購入できます。

 

ちなみに、2kgは、13~14合分とのことなので、手軽に、お試しすることができます。

 

一人暮らしの方や、自炊はあまりしないから・・・なんていう方も、2kgから、お試しできますので、ぜひお試しを♡

 

 

平成最後の一般参賀へ!

何をするにも「平成最後」という言葉が飛び交う最近ですが・・・
 
私も、平成最後だと思うと色々とやっておきたくなるミーハーです。
 
私にとっては、初めての一般参賀
 
そして、平成最後の一般参賀へ、2019年1月2日に参加してきました。

 

f:id:ronlog:20190103221814j:image

 

 

 

 

 

一般参賀とは?

 

 そもそも、一般参賀とは、何かというと・・・

(私も、毎年ニュースで聞くけど、なんだろう?と参加するまで、思っていました。調べることは大事!)

 

一般参賀とは。1948年(昭和23年)から毎年、新年1月2日と天皇誕生日に開催されている皇室行事。

 

私が、参加したのは、平成31年1月2日。

 

新年1月2日に行われる一般参賀です。

 

長和殿に厚いガラスが設けられており、ガラスの向こうから、天皇・皇后を筆頭に、青年皇族の方々が参加されます。

 

参加される時間・ご予定は、宮内庁のHPで確認することができます。

 

民衆は、長和殿前の庭で、日の丸の小旗を振りながら、天皇・皇族の方々を迎えます。

 

 

ボディーチェックもあるので身軽に

 

 当日は、ボディーチェックもあるので、なるべく、身軽な服装・手荷物で行くと楽です。

 

特に、液体物を持っていると、「飲んでみてください」と言われている人も見かけたので、大変そうでした。

 

待ち時間には、トイレにも行きにくいので、飲み物は、持って行かない方が良いかもしれません。

 

f:id:ronlog:20190103222149j:image

 

待機列でひたすら待つ

 

ボディーチェックのあとは、待機列でひたすら待ちます。

 

この時間が一番長かったです・・・!

 

この日は、寒かったのですが、晴れていたので、待ちやすく、わくわくしながら、待ち時間をすごすことができました(^^)

 

ちなみに、ディズニーランドでのパレード待ちなどのように、レジャーシートを敷いている人などはいないので、レジャーシートは不要です。(笑) 

 

国旗を配布している人がいた

 

国旗を配布してくれている人たちがいるので、紙製の日本国旗を受け取りました。

 

皇居参賀協力委員会の文字の入ったものを身に着けていたので、皇居参賀協力委員会の方が、配布しているようです。

 

ちなみに、この国旗は、皇居を出るときに、回収ボックスがあるので、捨てることに関しての心配は必要ありません。

 

日本国旗によって、一般参賀に来た雰囲気が出てきました・・・!

 

f:id:ronlog:20190103222201j:image

 

なぜか、うさおが私の分の国旗も持って、順番待ちしてくれました。

 

両手に旗を持つ夫、可愛い・・・♡

待ち時間の出会い

 

待ち時間は長いので、周りの人と会話をすることもありました。

 

私は、毎年、三が日に行われるニューイヤー駅伝・大学駅伝を楽しみにしているのですが、この日は、大学駅伝の日。

 

母校が出場しているので、度々、スマホでチェックしていました。

 

すると、近くの老夫婦が、ラジオで駅伝を聴いていらっしゃる!

 

そして、会話から、おじいさんと母校が同じであることが判明♡

 

意外なところで、母校のつながりを感じることができ、ほっこりしました。

 

皇居正門(二重橋)から参入

 

数字をふられた待機列から、ついに、ぞろぞろと皇居正門(二重橋)から参入していきます。

 

f:id:ronlog:20190103222155j:image

 

 ここまで来ると、いよいよか!という気分になってきます。

 

特に立ち止まることなく、人はたくさんいるものの、スムーズに進んでいきました。

 

いよいよ、長和殿ベランダを見るときが・・・!

 

ついに、待ちに待ったテレビでいつも見ていた長和殿ベランダを見るときがやってきます。

 

ベランダの隣には、大きなスクリーンがあり、そこからも見ることができるようになっていました。

 

そして・・・

ついに、そのときが!!

 

しかし・・・

 

よく見えない・・・!?

 

宮殿東庭は、大変混みあっており、長和殿ベランダがよく見えませんでした。

 

正面から、しっかり見るためには、5回あるお出ましのうち、しっかり見たい回の前に、長和殿ベランダを見やすい場所でスタンバイをして、次回の回を待っている人たちが多いように感じました。

 

一般参賀にも、コツ(?)があるんだな・・・と実際に、来てみなけらばわからないことがわかり、勉強になりました。

 

もしかしたら、テレビで見た方が、じっくり見られるかもしれません。

 

でも、生の良さってありますよね!

 

 

15万人が皇居に訪れた

 

平成最後の一般参賀では、なんと、15万人の人が、皇居を訪れたそうです。

 

この人数は、過去最高なんだとか。

 

f:id:ronlog:20190103222224j:image

 

 そして、全5回の予定だった天皇陛下のお出ましですが、皇居に入れない人がいることを知った天皇陛下が、午後に2回、追加してお出ましになったそうです。

 

お正月のすごし方は色々とありますが、日本らしいすごし方も良いなっと思った平成最後の三が日でした。

中国旅行気分が味わえる♪阿里郎リラクゼーション新宿店

大都会東京・新宿で、まるで、中国旅行気分♪
 
そんな格安マッサージを体験してきました!
 
 

f:id:ronlog:20190127095419j:image

 

 

 

 

 

新宿駅東口から徒歩3分

 

場所は、JR新宿駅東口から徒歩3分。

 

歌舞伎町にあるマッサージ店です。

 

住所は、歌舞伎町ですが、歌舞伎町の飲食店街の中にあるわけではないので、ご安心を(^^)

 

女性の私も、ふらっと立ち寄れるお店です。

 

入口付近にある看板が目印!

 

f:id:ronlog:20190127095444j:image

 

ビルの5階にあるので、ややわかりにくい・・・。

 

訪問時は、1階がセブン銀行でした。

 

セブン銀行のATMがずら~っと並んでいる不思議な空間の一階のお隣に、エレベーターがついているので、そのエレベーターで、5階まで、進みます。


f:id:ronlog:20190127095459j:image

 

ビルの看板の中にも、しっかりお店があるので安心♡

 

マッサージ店やリラクゼーション施設は、雑居ビルのようなところに入っているお店が多いので、マッサージ好きの私も、初めて行くときは、ドキドキしちゃいます・・・!


f:id:ronlog:20190127095451j:image

 

エレベーターの中にも、しっかり、案内がありました!

 

これで、5階へ行くことを忘れずに、ボタンが押せる・・・(笑)

 

(私は、すぐに、何階だったっけ・・・?となるので、嬉しいです。(笑))


f:id:ronlog:20190127095454j:image

 

エレベーターを降りると中国みたい♡

 

エレベーターを降りると、すぐに店内へと繋がっています。

 

スリッパに履き替えて、わくわく♡


f:id:ronlog:20190127095447j:image

 

あれ?さっきまで、人がいっぱいいた新宿のど真ん中にいたのに、中国旅行に来たみたい♪なんていう気分になりました!

 

ゆったりした空間に、癒される♡


f:id:ronlog:20190127095440j:image

 

先会計で安心

 

まずは、先会計で、お会計です。

 

色々とメニューの追加があったりして、高くなってしまう!なんていうことがなく、安心の先会計。

 

クレジットカードの案内板があるものの、クレジットカードは使えないと言われました。

 

ホットペッパービューティーにて、予約できるので、ホットペッパービューティーを使うと、ポイントが貯まります!

 

私は、コツコツポイントを貯めているので、ホットペッパー経由で、予約しました(^^)

 

 

私は、リクルートカードも愛用中なので、普段のお買い物でも、リクルートポイントが貯まって、お得に、マッサージや美容院などを利用しています♡

 

年会費無料のものでも、還元率1.2%なので、ちりつも効果が絶大です!

 

recruit-card.jp

 

ポイントを使って、美容院やマッサージを無料で体験したり、リクルートポイントをポンタポイントへ交換して、ローソンで、お試し引換券を発券して、無料でお菓子なども交換できるので、主婦にオススメのクレジットカードです~(^^)

 

 

ポイントのお話に話が脱線しましたが・・・!

話を阿里郎リラクゼーション新宿店に戻しまして・・・

 

当日・直前予約もできるので、お仕事帰りにも、おすすめ!

 

beauty.hotpepper.jp

 

 

 注意点としては、シーツ代400円(足裏のみの場合は、200円)かかること。

 

私は、マッサージ30分+足裏30分のコースにしたので、別途400円かかりました。

 

それでも、新規マッサージ+足裏の合計60分コースで、3,500円以下だったので、格安です!

 

 

お部屋着が借りられます

 

ワンピースやスーツなどで、ふら~っと立ち寄っても安心!

 

お部屋着が借りられるので、どんな服装で行っても、OKです。


f:id:ronlog:20190127095504j:image

 

私が訪問した際には、セパレートで、上下分かれているタイプの部屋着でした。

 

ズボンは、膝丈で、紐でウエストを締めるタイプ。

 

上着は半袖で、浴衣のようなタイプでした。

 

 

本格的な強めのマッサージ

 

私は、中国式や台湾式などの強めのマッサージが好きなのですが、強めのマッサージで、満足度が高い施術でした。

 

スタッフの方は、アジア系の外国の方で、中国語が飛び交っているようでした。

 

日本語がたどたどしい人もいるので、聞き返すこともありましたが、嫌な顔せず、言い直してくれました。

 

男性スタッフが多いように感じましたが、女性スタッフもいましたよ!

 

 

ツライ箇所と強さを考慮してくれる

 

マッサージでは、ツライ箇所はどこか、聞いてくれて、ツライところを重点的にマッサージしてくれました。

 

強さも、何度か確認してくれたので、安心して受けられました~!

 

マッサージ店は、スタッフによって、相性があるので、当たりはずれはあるかもしれません・・・。

 

足裏は、マッサージをしたベッドでそのまま行うか、ソファーで行うか聞いてくれました。

 

私は、ふかふかのソファーが好きなので、ソファーを選択。

 

足湯はなく、足をささっと洗って、施術に入りました。

 

施術では、手袋はなく、素手で、クリームをつけて、マッサージしてくれました!

 

私は、手袋が苦手なので、素手だと嬉しい♡

 

ゴリゴリしているところを重点的にマッサージしてくれて、背中も足も足取り軽く、お店を後にすることができました♪

 

 

翌朝5時までの営業時間!出張にもオススメ

 

営業時間はなんと翌朝5時まで!

 

仕事帰りや出張中にもオススメです。

 

出張中なのかな?という感じのサラリーマンの男性のお客さんも多くいました。

 

男性にも、満足の力強い施術をしてくれるスタッフの人が多いと感じました~!

 

 

営業時間:11:00~翌朝5:00

 

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-5-4 第22東ビル5階 

 

JR新宿駅東口を出て、ドン・キホーテ方向に靖国通りを進む。

ファミリーマートをすぎた先の第22東ビル5階。1階にセブン銀行が入っていて、セブン銀行の横にあるエレベーターに乗って、5階。

 

 

手軽に海外旅行気分が味わえる格安マッサージ。

 

オススメです(^^)